MENU
  • ゲームレビュー
    • 恋愛アドベンチャー
    • ミステリーアドベンチャー
    • ホラーアドベンチャー
    • パズルアドベンチャー
    • アクションアドベンチャー
    • その他アドベンチャー
  • 考察・コラム・まとめ
  • ゲーム攻略
    • シェンムー攻略
  • 運営者情報
"マニア心をくすぐる"アドベンチャーゲームレビューサイト | えむべんちゃー
えむべんちゃー
  • ゲームレビュー
    • 恋愛アドベンチャー
    • ミステリーアドベンチャー
    • ホラーアドベンチャー
    • アクションアドベンチャー
    • その他アドベンチャー
  • 考察・コラム
  • 運営者情報
  • ゲームレビュー
  • 考察・コラム
  • 運営者情報
えむべんちゃー
  • ゲームレビュー
    • 恋愛アドベンチャー
    • ミステリーアドベンチャー
    • ホラーアドベンチャー
    • アクションアドベンチャー
    • その他アドベンチャー
  • 考察・コラム
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 『Peaky Blinders: Mastermind』レビュー

    『Peaky Blinders: Mastermind』レビュー|ギャング式時間管理術で組織を守り抜け【評価・感想】

    『Peaky Blinders: Mastermind(ピーキー・ブラインダーズ:マスターマインド)』はギャングの抗争をテーマとしたパズルアドベンチャーゲーム。 イギリス・BBCで放送されているドラマ『Peaky Blinders』を原作としている。 第一次世界大戦後のバーミンガムに...
    2022年1月11日2022年9月2日
    パズルアドベンチャー 8
    えむ
  • 『Neighbours back From Hell』レビュー

    『Neighbours back From Hell』レビュー|お隣さんにイタズラしてドッキリさせよう【評価・感想】

    『Neighbours back From Hell(ネイバーズ バック フロム ヘル)』(意訳:地獄から来た隣人たち)はお隣さんにイタズラを仕掛けるステルス&パズルアドベンチャーゲームだ。 家の中や船上、世界のリゾートに至るまでさまざまなフィールドでイタズラを繰り出...
    2021年12月22日2022年9月2日
    パズルアドベンチャー 6
    えむ
  • 『DE-EXIT - Eternal Matters』評価・レビュー

    『DE-EXIT – Eternal Matters』評価・レビュー|愛らしいガイコツたちとゆく死後の旅路【感想】PR

    『DE-EXIT - Eternal Matters』は死後の世界を旅するアドベンチャーゲームだ。 主人公は救世主(ルクス)となって、混乱に陥った死後の世界を守るために奮闘する。パズルアドベンチャーが主体ではあるが、中盤はジャンプアクションも多く、プラットフォーマ...
    2023年5月22日2024年6月25日
    パズルアドベンチャー 6
    えむ
  • 『El Hijo - A Wild West Tale』レビュー

    『El Hijo(エル・イホ) – A Wild West Tale』レビュー|少年が西部開拓時代を旅するステルスアドベンチャー【評価・感想】

    『El Hijo - A Wild West Tale (エル・イホ)』は西部開拓時代を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム。 プレイヤーは少年を操作して、ステージにあるギミックを上手く使いながら、ステルスを駆使してクリアを目指していく。 本作はシンプルなゲームシ...
    2021年3月31日2022年9月17日
    パズルアドベンチャー 6
    えむ
  • 『Midnight Scenes』シリーズレビュー

    『Midnight Scenes』シリーズレビュー|不気味な後味を残すホラーアドベンチャー【評価・感想】

    海外ドラマ『トワイライト・ゾーン』をご存じだろうか? 驚異に遭遇した人間を描いたSFアンソロジーシリーズで、アメリカ本国のみならず、日本でも放送された人気タイトルだ。 などともっともらしいことを書いているが、シリーズ放送されたのは1959~64年(...
    2021年7月28日2022年9月2日
    ホラーアドベンチャー 5
    えむ
  • 『絵話-kaiwa-』レビュー

    【閲覧注意】『絵話-kaiwa-』レビュー|スタイリッシュな異界ホラー【評価・感想】

    『絵話-kaiwa-』は短編ホラーを複数収録したビジュアルノベルゲームだ。 収録されているのは852話氏制作の"恐い絵"を題材とした絵シリーズ3作品、番外編1作からなる計4作品。これらは以前からフリーゲームとして公開されている。 上記4作品に加えて今後の...
    2022年7月15日2022年9月2日
    ホラーアドベンチャー 5
    えむ
  • SCARF(スカーフ)評価・レビュー

    『SCARF(スカーフ)』評価・レビュー|ドラゴンと旅するダークアドベンチャー【感想】PR

    『SCARF(スカーフ)』は幻想的な雰囲気をまとったパズルアドベンチャーゲームだ。 主人公はドラゴンをスカーフのように首に巻き付け、さまざまな場所を旅する。抽象的なストーリーは頭を悩ませるが、スカーフの能力を駆使しながら、美しい自然や遺跡に触れ...
    2023年10月10日2024年6月25日
    パズルアドベンチャー 4
    えむ
  • 『最近の日常的不可思議 Monday Loop』レビュー

    『最近の日常的不可思議 Monday Loop』レビュー|解像度のギャップが心地よいデジタルノベル【評価・感想】

    『最近の日常的不可思議 Monday Loop』はPlastic Tekkamaki Manufacturingが制作したフリーのデジタルノベルだ。本作は同プロジェクトにとって3本目のタイトルとなる。 すでにリリースされている2作品『深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to』、...
    2022年8月19日2022年10月1日
    その他アドベンチャー 4
    えむ
  • 『El Tango de la Muerte』レビュー

    『El Tango de la Muerte(死のタンゴ)』レビュー|メロドラマに死の香り、タンゴに愛を乗せて【評価・感想】

    1923年、アルゼンチンの片隅で「スローなやつを頼む」と声がかかる。 そしてギターが奏でる「Palabras」は哀愁をおびたタンゴだった。 『El Tango de la Muerte (死のタンゴ)』はタンゴがテーマの音ゲー×愛と友情のアドベンチャーゲームだ。 青年が苦難を...
    2021年9月29日2022年9月2日
    その他アドベンチャー 4
    えむ
  • 『非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore』レビュー

    『非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore』レビュー|都市伝説×社会派デジタルノベル【評価・感想】

    『非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore』はPlastic Tekkamaki Manufacturingが制作したフリーのデジタルノベル。 オカルト雑誌の新人記者が怪しげな噂を取材していく過程で社会の暗部を暴いてしまう。 メインの女性キャラクター2人の軽妙なトークと、...
    2021年12月6日2022年9月2日
    その他アドベンチャー 3
    えむ
1...678
えむ
ゲームレビュアー
寝る間を惜しんでゲームをしてしまう30代ゲーマー。

モットーはプレイヤー目線から一歩踏み込んだレビューを書くこと。

アドベンチャーはハードボイルドからホラー、ギャルゲーまで幅広く嗜み、マニアックなゲームが大好物。

思い出のタイトルは『街』『時空探偵DD』

▶お仕事の依頼・お問い合わせはこちら
詳しいプロフィールを見る
カテゴリー
  • ゲームレビュー (69)
    • 恋愛アドベンチャー (16)
    • ミステリーアドベンチャー (12)
    • ホラーアドベンチャー (10)
    • パズルアドベンチャー (12)
    • アクションアドベンチャー (4)
    • その他アドベンチャー (15)
  • 考察・コラム・まとめ (4)
  • ゲーム攻略 (21)
    • シェンムー攻略 (21)
アーカイブ
サイト内検索
姉妹サイト

百合ゲーム専門メディア
ゆりりかるバナーゆりりかる
 

シミュレーションゲームレビューサイト
えむシティーズバナーえむシティーズ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • 運営者情報
  • お仕事のご依頼・お問い合わせ
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー

© えむべんちゃー.