対応機種:Xbox One– tag –
-
『A Memoir Blue』レビュー|浮遊感に包まれる追憶のアドベンチャー【評価・感想】
『A Memoir Blue()』は幻想的な雰囲気のアドベンチャーだ。トップアスリートとなった主人公が、過去に母娘の間で抱えた苦悩やすれ違い、深い愛情が幻想的な雰囲気をまとって描かれている。 ストーリーは言語に頼らず、美しい映像表現だけで進行する。映像... -
『ワンナイトスタンド』レビュー|一晩限りの関係からはじまる恋愛ミステリー【評価・感想】
『One Night Stand(ワンナイト スタンド)』は酔いつぶれた翌朝、目を覚ますと隣に知らない女性が寝ていて……というハプニングな状況を体験できるアドベンチャーゲームだ。 謎の女と駆け引きし、会話の中からヒントを集め、どう行動するのが最適なのか探って... -
『Neighbours back From Hell』レビュー|お隣さんにイタズラしてドッキリさせよう【評価・感想】
『Neighbours back From Hell(ネイバーズ バック フロム ヘル)』(意訳:地獄から来た隣人たち)はお隣さんにイタズラを仕掛けるステルス&パズルアドベンチャーゲームだ。 家の中や船上、世界のリゾートに至るまでさまざまなフィールドでイタズラを繰り出... -
『ハウスオブアッシュ』レビュー|ホラーはどこへ?パニックアクションとなった迷作【評価・感想】
『House of Ashes(ハウスオブアッシュ)』はSupermassive Gamesが開発するシリーズ「The Dark Pictures Anthology(ザ ダークピクチャーズアンソロジー)」の第3弾としてリリースされたアドベンチャーゲームだ。 『ハウスオブアッシュ』のテーマは紀元前から... -
『DARQ』レビュー|不気味な世界をさまようホラーパズルアドベンチャーゲーム【評価・感想】
『DARQ』は不気味なビジュアルが特徴のパズルアドベンチャーゲームだ。 ロイド少年は悪夢から抜け出すため、奇怪なクリーチャーを避けながら、アイテムを集め、パズルを解いて進んでいく。 ストーリーは一切説明されず、ビジュアルだけで楽しむタイプの作... -
『No Longer Home(ノーロンガーホーム)』レビュー|心の機微を味わう別れと自立の物語【評価・感想】
『No Longer Home(ノーロンガーホーム)』は「別れ」をテーマにしたアドベンチャーゲーム。 開発のハナ氏とセル氏の実体験に基づき、フィクションを織り交ぜながら制作された半自伝的作品だ。 主人公のボーとアオは大学卒業を機に共同生活を解消する。別れ... -
『ソング オブ ホラー』レビュー|呪われた旋律に導かれて……廃墟探索アドベンチャー【評価・感想】
『ソング オブ ホラー』は廃墟探索型の三人称サバイバルホラーアドベンチャーだ。 オルゴールから流れる《呪いの旋律》を聞いてしまったダニエルを軸に物語は進んでいく。 プレイヤーはオルゴールの秘密を解明しダニエルを救うため、魔物から逃げ惑いなが... -
『Shady Part of Me』レビュー|幻想的なパズルアドベンチャー【評価・感想】
『Shady Part of Me (シャディー パート オブ ミー)』は幻想的なパズルアドベンチャーゲームだ。 プレイヤーは少女とその影を別々に操作し、パズルを解く。そして彼女たちの声から物語の真相を読み解いていく。 パズルゲーが得意でないプレイヤーには少し... -
『El Hijo(エル・イホ) – A Wild West Tale』レビュー|少年が西部開拓時代を旅するステルスアドベンチャー【評価・感想】
『El Hijo - A Wild West Tale (エル・イホ)』は西部開拓時代を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム。 プレイヤーは少年を操作して、ステージにあるギミックを上手く使いながら、ステルスを駆使してクリアを目指していく。 本作はシンプルなゲームシ... -
『Chicken Police(チキンポリス)』レビュー|奇抜なビジュアルをまとったハードボイルドアドベンチャー【評価・感想】
『Chicken Police - Paint it RED!(チキンポリス ペイント イット レッド)』はミステリーアドベンチャーゲームだ。 登場キャラクターがすべて動物というバカゲーっぽさに反して、テキストやビジュアルは極めて硬派な作りになっており、プレイしているうち... -
『リトルホープ』レビュー|良質なストーリーと演出が光るホラーアドベンチャー【評価・感想】
『Little Hope(リトルホープ)』はSupermassive Gamesが開発するシリーズ「The Dark Pictures Anthology(ザ ダークピクチャーズアンソロジー)」の第二弾としてリリースされたホラーアドベンチャーゲームだ。 『リトルホープ』のテーマは「魔女狩り」 魔女狩... -
『ヘッドライナー:ノヴィニュース』レビュー|世論を動かす社会派ゲーム【評価・感想】
ニュースでは「誰々が悪い」と断じている。最初は気にもしていなかった。 そのニュースを何度も目にするうちに、それが真実であるかのように錯覚しはじめる。この人は悪人なのだと。 『ヘッドライナー:ノヴィニュース』タイトル画面 『ヘッドライナー:ノヴ...
12